毒草一覧
|
次の花
ユキモチソウ
マムシグサやウラシマソウと同じ仲間で山野草のとしてなかなかの人気者です。和名の「雪餅草」は見たまんまですが素晴しいイメージですね。
毒草名
ユキモチソウ(雪餅草)、Arisaema
学 名
Arisaema sikokianum FR. et SAV.
特 性
サトイモ科 テンナンショウ属、球茎を持つモチモチな多年草
花 期
4〜5月
毒部位
全草
成 分
サポニン(Saponin)
症 状
皮膚炎、嘔吐、腹痛
-------- 斑入り雪餅草 --------
人気の斑入りです。(山野草展にて。)
≪MEMO≫
・真ん中の雪見大福(付属体)は見たまんまでとても柔らかい。
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS